- 常にお客様目線で
- より良い製品を追求する

品質保証部 課長
S.T
1993年入社
- 常にお客様目線で
- より良い製品を追求する
「あの人に任せておけばどうにかしてくれるだろう」と後輩から慕われ尊敬されるような存在を目指しています。

これまでの経験を、後輩へのアドバイスに活かす
入社した当時は設計部で、10年ほど設計の技術と知識を身に着けました。その後、現場側である品質保証部の立場から設計へのアドバイスをして欲しいとのことで現在の品質保証部へ移動となりました。品質保証部では、配電盤などの盤の完成品の検査や出荷、納品が終わった後の現場での試運転や機器の設定を行っています。設計の経験と品質保証の経験の双方の立場からアドバイスを行い、より良い製品に繋がるよう励んでいます。
これまでもこれからもお客様目線でモノづくりを
仕事をしていく上で、大変だと思う案件や面倒だと思う案件もあったりしますが、決して手を抜かず、製品を実際に使用されるお客様の目線で検査をしていくことで、設計部に「これはこっちの方が良いのではないかな」とアドバイスできるようにしています。職場は気軽に何でも話せる環境で気さくな人が多いのでアドバイスをしやすく、部署間での連携が取りやすくなっています。


後輩や部下から頼りにされる存在を目指して
後輩や部下へのアドバイスを行う際に、どんな伝え方をすれば相手に伝えたいことが伝わるのかを考えながら話をするように気を付けています。わかりやすい事例を挙げたり、詳しい資料を見せたりしながら説明をすることで、細かい部分まで適切に伝わるようにしています。「あの人に任せておけばどうにかしてくれるだろう」と後輩や部下に頼られるような存在になれることを目指しています。